- 2019年10月16日
札幌 狸小路「瑠玖&魚平」ランチが安い、惣菜を山盛りで飲み放題を楽しむ
休日に家族で狸小路商店街に買い物に行き…目当ての場所はランチが平日のみで、何食べようかと軽く揉めた挙句…安いからここ行こうと「瑠玖&魚平」で食べる事に決めた、kobayashi(parking@ace)です。 ———————————R […]
休日に家族で狸小路商店街に買い物に行き…目当ての場所はランチが平日のみで、何食べようかと軽く揉めた挙句…安いからここ行こうと「瑠玖&魚平」で食べる事に決めた、kobayashi(parking@ace)です。 ———————————R […]
しばらく通っていた麻生へ行く用事はもう終わったのですが…「麺屋 あさ蔵」のラーメンだけは食べておきたかったので、地下鉄の料金をケチり…30分かけて自宅から自転車で行った万年金欠の、kobayashi(parking@ace)です。 麺屋 あさ蔵 住 所:札幌市北区麻生町5-7-36 小沢ビル1F 電 話:011-746-0311 アクセス:地下鉄南北線 麻生駅より徒歩約2分 営業 […]
ラーメン(麺屋 あさ蔵)を食べに麻生に行ったついでに…パンが好きではない私が、おなかもいっぱいであまり乗り気ではなかったのですが…大きくて目立つ「でぶぱん」の壁面看板が以前から気になっていたので、ブログのネタにでもなればと思い重い足取りでお店に向かった、kobayashi(parking@ace)です。 でぶぱん 住 所:札幌市北区北40条西5-5-30 電 話: […]
久しぶりに奥さんと2人きりでランチする事になり、先に行って席をとっていた奥さんに「前金700円だって」と言われ…別会計な事に驚きを隠せない万年金欠の、kobayashi(parking@ace)です。 地下鉄さっぽろ駅より徒歩約2分 地下鉄東豊線および南北線 さっぽろ駅1番出口から歩いて約2分に、会議室とビジネスホテルが融合したハイブリット型施設「TKPガーデンシティ札 […]
公衆浴場に行くと…温泉で温まりたいというよりも…水風呂にじっくりと浸かっている時間が好きな、kobayashi(parking@ace)です。 JR桑園駅より徒歩約4分 JR桑園駅から徒歩4分ほどに「天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら 桑園」があります。ここは食堂や理髪店・マッサージ店などを併設しているいわゆるスーパー銭湯です。浴槽には天然温泉を使用しています。 &nb […]
札幌市でも有数の繁華街「琴似」に半年間通いつめランチを食べ続けた、kobayashi(parking@ace)です。今回は「味・価格・雰囲気・接客など」を総合して選んだお店をご紹介していきます。 超個人的に選んでいるので「あのお店が入っていない!」など思われる方がいるかもしれませんが…ご了承くださいませ。 ※料金などの店舗情報は執筆当時のものです。 琴似ラ […]
アジア最北の歓楽街、札幌「すすきの」に…久しぶりに行ってみたらいい店を見つけてしまった、kobayashi(parking@ace)です。 —————————————————R […]
用事があり通っていた麻生界隈も今回で最後になったので…しばらく来ることはないだろうと思い、最後のランチはちょっと贅沢をしようと思った、kobayashi(parking@ace)です。 牛かつ いち華 住 所:札幌市北区新琴似8条1丁目1-46 電 話:011-726-2121 アクセス:JR新琴似駅より徒歩約3分 地下鉄南北線麻生駅より徒歩約5分 営業時間:11時~21時(日曜 […]
万年金欠の私は…できるだけお金を使わない時間の過ごし方を日々考えています…kobayashi(parking@ace)です。 JR苗穂駅から徒歩約3分 道内最大級のショッピングセンター「アリオ札幌」はJR苗穂駅から徒歩約3分にありますが…こちらに来られる方は車でこられる方が多いでしょう。私が娘(小学2年生 2019年9月現在 以下同)と行く時は自転車に乗って10分程の場 […]
琴似界隈の食べ歩きは今回でひとまず最後になるので…万年金欠ながらもちょっと奮発をしてスープカレーの有名店「らっきょ」に伺った、kobayashi(parking@ace)です。 札幌らっきょ 住 所:札幌市西区琴似1条1-7-7 カピテーヌ琴似 1F 電 話:011-642-6903 アクセス:JR琴似駅より徒歩約3分 営業時間:11時30分~22時 駐車場:店舗向かいに契約駐車 […]